10年単位100年単位でみる世界史まとめブログ

世界史を初めて学ぶ方のために、地域ごとに18世紀までは100年単位、19世紀以降は10年単位でまとめたブログです。わたしも世界史を勉強し始めたばかりなので一緒に勉強できればと思います。HPを開設しました。https://sekaishiotaku.com/

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

1880年代のアメリカ 共和党と民主党

1880年代、日本は明治時代。大日本帝国憲法が発布されてころである。 このころ、アメリカでは民主党と共和党の2大政党制が確立された。メインブログでは当時の共和党と民主党の違いをまとめています。 詳細はこちら 1880年代のアメリカ 共和党と民主党 – 10…

9世紀のビザンツ帝国 ブルガリア帝国の脅威とロシアとの同盟

9世紀、トルコ、ギリシャを統治していたのはビザンツ帝国であった。この時、大きな脅威を北に抱えていた。アジア系騎馬民族ブルガリアである。当時のブルガリアはバルカン半島の大部分を支配していた。そのため、ビザンツ皇帝は黒海へ進出した新興国南ロシア…

1890年代のアメリカ 米西戦争とマッキンリー大統領

1890年代、清王朝が日清戦争に敗北。90年代後半に一気に中国分割に進んだ。しかし、アメリカはこの中国分割に参加することができなかった。そのために出されたのがジョン=ヘイの門戸開放令である。20世紀に入ると、列強から中国市場を獲得するために動き出…

11世紀のビザンツ帝国 セルジューク=トルコと第一回十字軍

11世紀、東方正教会とローマ=カトリックは相互破門を実施した。そのような中、中東からセルジューク=トルコが侵攻。ビザンツ皇帝はローマ教皇に支援を求めた。そこで壇上したのが第1回十字軍であった。 詳細はこちら 11世紀のビザンツ帝国 セルジュークトル…

1900年代のアメリカ Th=ローズヴェルト大統領の棍棒外交

1900年代、日本は日露戦争に勝利し列強の仲間入りを果たした。この日露戦争はアメリカにとっても重要な戦争であった。 90年代の日清戦争で始まった中国分割にアメリカは出遅れた。しかし、日露戦争を仲介することで中国市場への足掛かりをここで得た。 当時…

12世紀のビザンツ帝国 セルジューク=トルコ

12世紀、ビザンツ帝国は衰退傾向になった。その理由は11世紀末にセルジューク=トルコに小アジアを奪われたことである。その後のビザンツ帝国は、ノルマン人(両シチリア王国)の侵攻やブルガリア王国の反乱でさらに領土を縮小させた。

1910年代のアメリカ 第一次世界大戦とウィルソン大統領

1910年代後半、第一次世界大戦が行われた。アメリカは当初中立の立場をとっていた。しかし、ドイツがアメリカ船を攻撃したことでドイツへの攻撃を開始した。アメリカの参戦でドイツは敗北した。 アメリカは、第一次世界大戦を通じて債務国から債権国へ移行し…

13世紀のビザンツ帝国 十字軍とモンゴル

オスマン帝国は14世紀に建国された。今回からオスマン帝国成立前のトルコとギリシャの歴史をビザンツ帝国(ローマ帝国)を中心にして見ていこうと思います。 13世紀はモンゴルの世紀である。ビザンツ帝国もその例外ではなかった。北にはキプチャクハン国が建…

1920年代のアメリカ 繁栄の20年代

第一次世界大戦が終わったアメリカは、繁栄の20世紀を迎えた。大量生産、大量消費、大衆文化の時代である。その象徴が自家用車と映画である。この時代、フォードが大衆車の販売を開始した。また、映画では、チャップリンやウォルトディズニーが活躍した。 第…

14世紀のオスマン帝国 オスマン帝国の建国

14世紀、日本は鎌倉幕府が滅亡し、南北朝の戦乱期に入ったころである。 トルコでは、17世紀のアジア4大大国の1つであるオスマン帝国が建国された。建国当時のオスマン帝国周辺はモンゴル大帝国に囲まれていた。北にはキプチャクハン国、南にはイルハン国が存…

1930年代のアメリカ 世界大恐慌とF=ローズヴェルト大統領

1930年代、世界は世界大恐慌に悩まされていた。 20年代、アメリカは繁栄の20年代を迎えていた。しかし、29年ニューヨークで世界大恐慌が発生。これにより、世界大恐慌が始まった。 共和党フーバーは、世界恐慌になっても有効な経済政策が打てず、32年の大統…

15世紀のオスマン帝国 ビザンツ帝国を滅ぼす。

15世紀初頭のオスマン帝国は滅亡寸前の状態であった。その理由は中央アジアのティムールからの侵攻である。しかし、ティムールが亡くなるとティムール朝は急速に衰退した。 そして、オスマン帝国は中断していたビザンツ帝国への侵攻を再開した。これによりビ…

1940年代前半のアメリカ 第二次世界大戦とF=ローズヴェルト大統領

第二次世界大戦は、1939年から45年にかけて行われた。世界を巻き込んだ戦いである。当時の大統領は、民主党のF=ローズヴェルト大統領である。F=ローズヴェルト大統領は異例の3期目に入っ アメリカは、第二次世界大戦において中立を保っていた。アメリカの関…

16世紀前半のオスマン帝国 スレイマン1世の全盛期

16世紀前半、日本は戦国時代。オスマン帝国はスレイマン1世の全盛期に当たる。イランからバグダード(イラク)を併合。ヨーロッパ方面ではウィーン包囲を実現した。 外交面では、フランスと同盟関係を結び、フランス商人を優遇した。 詳細はこちら 16世紀前…

1940年代のアメリカ 冷戦の始まりトルーマン大統領

1945年、第2次世界大戦の終盤に、アメリカのF=ローズヴェルト大統領が亡くなった。これを引き継いだのが民主党のトルーマン大統領である。 45年8月、日本の降伏によって第二次世界大戦が終結した。その2か月後、国際連合が設立。長きにわたる平和が始まるも…

16世紀後半のオスマン帝国 スペイン無敵艦隊に敗れる

16世紀後半、日本では戦国時代。織田信長や豊臣秀吉が解約した時代である。 このころのトルコ・ギリシャはオスマン帝国の時代である。16世紀半ばにスレイマン1世の全盛期を迎えている。16世紀後半になるとオスマン帝国の陰りが見え始める。その象徴は、レヴ…

1950年代のアメリカ 朝鮮戦争とアイゼンハワー大統領

50年代、日本は独立を回復。朝鮮戦争を機に高度成長期が始まろうとしていた。 50年代初頭のアメリカは、危機に陥っていた。40年代の終わりごろ、ソ連が核実験に成功。さらに中華人民共和国が成立した。強気の東側陣営は、冷戦第2Rを仕掛けてきた。朝鮮戦争…