10年単位100年単位でみる世界史まとめブログ

世界史を初めて学ぶ方のために、地域ごとに18世紀までは100年単位、19世紀以降は10年単位でまとめたブログです。わたしも世界史を勉強し始めたばかりなので一緒に勉強できればと思います。HPを開設しました。https://sekaishiotaku.com/

1930年代 世界大恐慌

1930年代のアメリカ 世界大恐慌とF=ローズヴェルト大統領

1930年代、世界は世界大恐慌に悩まされていた。 20年代、アメリカは繁栄の20年代を迎えていた。しかし、29年ニューヨークで世界大恐慌が発生。これにより、世界大恐慌が始まった。 共和党フーバーは、世界恐慌になっても有効な経済政策が打てず、32年の大統…

1930年代のトルコ・ギリシャ 西洋化政策を進めるケマル大統領

1930年代は戦間期に当たる。戦間期は、世界恐慌を境に栄光の20年代と戦争へ向かう30年代に分けられる。今回は戦間期後半の30年代のギリシャとトルコを見ていく。 第一次世界大戦で、バルカン半島と中東はガラッと状況が変わった。オスマン帝国の崩壊で多くの…

1930年代のイギリス 世界恐慌とブロック経済

1930年代、世界各国は世界恐慌の対応に追われていた。このような中、台頭したのがナチスドイツである。このことが第2次世界大戦につながる。 このころ、イギリスは広大な植民地を持っていた。そのためこの広大な植民地を生かした保護貿易を行った。これがブ…

1930年代のインド ガンディの塩の行進と35年インド統治法改正

1930年代、世界大恐慌の真っただ中にあった。そのような中、ナチスドイツなどのファシズム、ソ連を中心とした共産主義勢力が台頭してきた。イギリスなどの旧勢力を交えて3すくみの状況で第二次世界大戦へ突入した。 そのころ、インドはイギリスの植民地化に…

1930年代のロシア ソビエト連邦 スターリン書記長 世界恐慌の影響を受けないソ連

1930年代、世界恐慌の真っただ中にあった。しかし、社会主義国になったソ連は世界恐慌の影響を受けなかった。 世界恐慌による失業率の増大、普通選挙(納税額によらない議会選挙)による労働者の増大は、各国共産党を躍進させた。これは時の政権にとって厄介…

1930年代のイラン パフレヴィー朝 イラン版明治維新を進めるレザー=ハン皇帝

1930年代、世界は世界大恐慌で停滞していた。そのような中台頭したのがナチスドイツである。 当時の中東は、アラブ民族主義が台頭していた。その背景には、宗主国イギリスの停滞があった。当時のイギリスは、世界大恐慌とナチスドイツの台頭に悩んでいた。

1930年代のフランス 第三共和制 世界大恐慌後の世界、イギリス、ソ連、ドイツの3つ巴の状態のヨーロッパ

29年の世界大恐慌は32年にはフランスに波及した。フランスは保護貿易政策で乗り切った。当時のフランスは、左派が政権が握っていた。一方で、隣国ドイツではヒトラーが台頭。イギリスは、ソ連などの社会主義勢力の台頭を警戒してナチスドイツに友好的な態度…

1930年代の中国 中華民国 満州国建国と日中戦争

日中戦争 1930年の中国は、中華民国は蒋介石の国民党が権力を握っていた。31年、中国南部で毛沢東が共産党政府を成立させた。中国東北部では、31年満州事変が勃発。翌32年には日本軍の支援の下、満州国が独立。当初、国民党政府は共産党政府の攻撃を重視した…

1930年代の日本 昭和 太平戦争前夜 満州事変で国際的に孤立する日本

30年代の日本経済は、29年の世界大恐慌が不況下の日本に追い打ちをかけていた。そのような中、高橋是清が大蔵大臣(今の財務大臣兼金融庁長官)に就任。金本位制を取りやめ円安誘導による輸出拡大、財政出動を行い不況から脱した。しかし、イギリス・フラン…