森友・加計問題はなぜ問題か?
立憲民主党は、森友・加計問題の追及を公約に掲げている。では、この問題はなぜ重要なのであろうか。それはそのために税金が使われている。それを実感したのが定額給付金の問題である。
定額給付金の支給は、スムーズに支給できなかった。その理由は、システムの問題といわれ、デジタル庁の設置につながった。しかし、私はこの問題は、それでは解決できないと思っている。それは委託先の選定の問題と考えます。
同じ政策を実施するにしても80%中抜きする企業が入れば、政策効果は5分の1に下がる。定額級金の支給についても委託先企業が適切であったかどうかは諸派を含めたその議論にはなっていない。
現代社会において、すべての政策には企業がかかわっている。それをよく理解しているのが自民党である。自民党はそれを利用して、知り合いの企業に利益供与を行っている。野党の皆様には、ぜひそのあたりを追及してほしいと思っている。
新生銀行が泥棒と呼ばれるわけ
こんにちは、sekaishiotakuです。今までの内容とかけ離れた内容でになりますが、今回の投票の判断にぜひ加えていただきたいと考えて、何件かブログを挙げていきます。
今回は、たまたまYahooニュースでみたし新生銀行の記事を紹介したいと思います。
なぜ、この記事を目に留まったかというと、、1つ目は、現在扱っている東南アジア編でアジア通貨危機を取り扱い。その要因の一つに新生銀行の衰退の要因となったバブルの崩壊があったからである。
2つ目は、私の友人で新生銀行にひどい目にあわされた人がいたからである。この話はブログの最後で紹介します。
今回の記事は、自分の偏見や誤りを含まれています。ご注意ください。
続きを読む先週の更新
こんにちは!sekaishiotakuです。近所の桜も満開になっていました。風が強いため、今朝は桜吹雪が広がっていました。
さて、先週も、イタリア編、エジプト編、教科書編をそれぞれアップしました。
イタリア編は、激動の80年代後半のヨーロッパを見ていきました。
エジプトでは、ナポレオン遠征期の1800年代を見ていきました。
今週も、イタリア編、エジプト編、教科書編をアップしていきます。
イタリア編では、80年代前半の歴史を見ていきます。今回は、マフィアが登場します。
エジプト編では、オスマン帝国編に入っていきます。オスマン帝国下のエジプト統治を見ていきんす。
教科書編では、古代中国の後編を見ていきます。
お楽しみに
先週の更新
こんにちは、sekaishiotakuです。
桜の開花宣言も出て、春が感じられる時期になりました。街を歩いているとはかま姿の卒業生などを見かけるようになりました。
さて、先週は
イタリア編では、1990年代のイタリアの政界再編をアップしました。
エジプト編では、ムハンマド=アリーの最大の功績。マムルークの一掃について描きました。
教科書編では、古代インド編と古代東南アジア編をアップしました。
今週は、
イタリア編は、東欧革命時である80年代後半のイタリアをアップします。
エジプト編は、ナポレオン戦争が起きた1800年代のエジプトをアップします。
教科書編では、古代の中国編前半と古代・中世のアメリカをアップします。
お楽しみに
先週の更新
こんにちは、sekaishiotakuです。
三寒四温で気温の変化で体調を崩しやすい時期です。くれぐれも体にはご自愛を
さて先週は、次の記事をアップしました。見ていない人はご覧ください。
火曜日には、2000年代のイタリアをアップしました。
木曜日には、1820年代のエジプトをアップ。エジプトが独立するきっかけになったギリシャ独立戦争を見ていきました。
本日、教科書編でローマ帝国をアップしました。
今週は、
火曜日に1990年代のイタリアをUPします。イタリアの政界再編とベルルスコーニ首相の誕生を見ていきます。
木曜日は、1810年代のエジプトをUPします。マムルークVSムハンマド=アリーを見ていきます。
週末の教科書編では、古代アジアを4回に分けてアップしていきます。初回はインドと東南アジアを見ていきます。
お楽しみに
今週の更新情報と来週の更新
今週と来週の更新情報
こんにちは、sekaishiotakuです。月曜日から3月に入ります。時がたつのも早いものでです。
3月からは以下のように更新していくつもりです。
火曜日にはイタリア編をアップしていきます。2月に新首相が誕生した現在ホットなイタリアの歴史を見ていきます。
木曜日には、引き続きエジプト編をお送りします。来週は1830年代のエジプト=トルコ戦争をお送りします。
日曜日には、教科書連動版をアップしていきます。3月から10月まで8か月かけて進めていきます。3月は、古代編をアップしていく予定です。初回は、古代オリエントと古代ギリシャです。
今週は、以下2本の記事をアップしています。よかったらご覧ください。