10年単位100年単位でみる世界史まとめブログ

世界史を初めて学ぶ方のために、地域ごとに18世紀までは100年単位、19世紀以降は10年単位でまとめたブログです。わたしも世界史を勉強し始めたばかりなので一緒に勉強できればと思います。HPを開設しました。https://sekaishiotaku.com/

1860年代 幕末 大政奉還

1860年代のトルコ・ギリシャ 西洋化を進めるオスマン帝国

1860年代、日本では、江戸時代が終わり明治時代に入った。日本は列強に追いつくため、さらに西洋化政策を進めた。一方、オスマン帝国も日本同様に西洋化政策を進めた。その中で台頭してきたいのが、日本では伊藤博文であり、オスマン帝国ではミドハトであっ…

1860年代のイギリス パックス=ブリタニカ 都市労働者に参政権

1860年代、日本では大政奉還が行われ、江戸時代が終わった。ちなみに、70年代に岩倉使節団が欧米を回ったが、イギリスで岩倉使節団を迎えたのは、自由党のグラッドストンである。 世界情勢としては、アメリカでは南北戦争が勃発。フランスではナポレオン3世…

1860年代のインド ムガル帝国滅亡後のインド

1860年代、日本は江戸時代が終わり、明治新政府が成立した。

1860年代のロシア帝国 ロマノフ朝 アレクサンドル2世 クリミア戦争のリベンジにむけて、農奴解放令

1860年代、日本では大政奉還が行われ、明治新政府が成立した。 このころ、ロシア帝国はクリミア戦争の敗戦から、改革の断行を進めていた。その代表例が農奴解放令である。

1860年代のペルシア カジャール朝 ロシアの中央アジア進出

1860年代、日本では250年続いた江戸時代がおわり、明治新政府が成立した。いわゆる幕末と呼ばれる時代。 このころ、ペルシア・中央アジア地域の最大の課題は、ロシアの中央アジアの進出であった。

1860年代のフランス 第二帝政 ナポレオン三世の失政 海外遠征の失敗と普仏戦争の敗北

1860年代のフランス ナポレオン三世は、国内産業支援を進める一方、対外戦争に積極的に参加した。67年に万国博覧会を開催している。 しかし、このころになるとナポレオン三世の栄光に陰りが見え始める。メキシコ遠征に失敗。ベトナム遠征には成功しているも…

1860年代の中国の歴史 清王朝 同治帝 宗教反乱(太平天国の乱)鎮圧で、漢人官僚が活躍

太平天国の乱で活躍した李鴻章 60年、北京条約でアロー戦争は終結したが、江南では、太平天国のキリスト教国家が成立していた。この鎮圧には、漢人官僚や外国人兵が活躍した。64年太平天国の乱が鎮圧されると一時的な安定期に入った。このころ漢人官僚を中心…

1860年代 幕末 幕末の英雄たちは日本海に進出するロシアから日本をいかに守ろうとしたか。

いわゆる幕末は、この時代である。この激動な時代について書かれた本は多いのであっさりと進めさせて頂きます。 このとき、徳川幕府は、天皇に征夷大将軍の地位を返上し、江戸を無血開城した。これにより、明治新政府が樹立した。明治新政府は京都では、江戸…