10年単位100年単位でみる世界史まとめブログ

世界史を初めて学ぶ方のために、地域ごとに18世紀までは100年単位、19世紀以降は10年単位でまとめたブログです。わたしも世界史を勉強し始めたばかりなので一緒に勉強できればと思います。HPを開設しました。https://sekaishiotaku.com/

12世紀のペルシア 群雄割拠の時代

 12世紀、日本は平清盛など武家が中央政界に進出時代である。

 11世紀に勢力を伸ばしたセルジューク朝が衰退していく時代である。中国からは女真族(金)に敗れた北方騎馬民族契丹族(遼)が西からは十字軍とエジプトが攻めてくる時代である。

 

12世紀初頭のペルシアの状況

中央アジアイスラム教国 カラ=ハン朝

 9世紀に成立したトルコ系イスラム国家
 カズナ朝、セルジューク朝におされて衰退傾向

ペルシア西南部 → イスラム教国 ホラズム

 11世紀、セルジューク朝から独立
 周辺国が衰退し、12世紀に勢力を伸ばす

パキスタンイスラム教国 カズナ朝

 トルコ系イスラム王朝
 たびたび、北インドへ侵攻、インドのイスラム化へ寄与

ペルシア東部 → セルジューク

 このころ、セルジューク朝は、分裂していた。
  本家 イラクセルジューク朝 → メソポタミアイラク
  ルーム=セルジューク朝小アジア(トルコ)
  シリア=セルジューク朝 → シリア(地中海西岸)
  ケルマーンセルジューク朝 → ペルシア(イラン)
   

12世紀のペルシア国家の興亡
  

北方騎馬民族、カラ=キタイの侵攻

   中国の北方騎馬民族 → 仏教国
   金・宋連合軍に敗退した遼の残党
   15年、遼滅亡

 

32年 中央アジア、カラ=キタイ(西遼)がカラ=ハン国を滅ぼす

   

44年 中央アジアのカラ=キタイ国、セルジューク朝トルコに勝利
   サマルカンドなどを獲得

 当時のセルジューク朝は東西から攻められていた。
  東 カラ=キタイ
  西 十字軍
  南 ファーティマ朝エジプト シリアをめぐり戦う

51年 セルジューク朝トルコ、宗家が滅亡

インドにイスラム王朝成立ゴール朝

48年 ゴール朝、アフガニスタンのカズナ朝から独立

86年 ゴール朝、アフガニスタンのカズナ朝をほろぼす

92年 ゴール朝、北インドを平定

94年 セルジューク朝滅亡

12世紀末のイスラム王朝

 中央アジア → カラ=キタイ(西遼)
 ペルシア西南部 → ホラズム
 パキスタン・インド → ゴール朝

  13世紀、チンギス=ハンがこれらの国を飲み込んでいく。

 

次回予告
「12世紀のペルシア 」

 

このころの日本は

 

sekaishiotaku.hatenablog.com

 このころのヨーロッパは

 

sekaishiotaku.hatenablog.com

 

このころの中国は

 

sekaishiotaku.hatenablog.com