10年単位100年単位でみる世界史まとめブログ

世界史を初めて学ぶ方のために、地域ごとに18世紀までは100年単位、19世紀以降は10年単位でまとめたブログです。わたしも世界史を勉強し始めたばかりなので一緒に勉強できればと思います。HPを開設しました。https://sekaishiotaku.com/

1810年代のペルシア カジャール朝 ロシア帝国にアゼルバイジャンを割譲

 1810年代は江戸時代後期に当たる。このころ日本は、徳川家斉大御所政治で好景気に沸いていた。

 そのころ、ヨーロッパではナポレオン戦争終結。ヨーロッパに平和が訪れた。このころから、イギリスとロシアのアジア進出競争が始まる。17世紀アジア交易を牛耳っていたオランダは、ナポレオン戦争で疲弊。ウィーン会議でアジアの拠点をイギリスに割譲した。

 そのころ、ペルシアではロシア帝国に敗戦。カフカス地方を奪われ、カスピ海の航行権を失う。

 

 カジャール朝、ロシアに服従

13年 ロシア帝国に敗戦
   ゴレスターン条約
    カフカス地方 ジョージアの主権を放棄
    カフカス地方 アゼルバイジャンを割譲
    カスピ海の航行権を認める
    イギリスが仲介 ← ナポレオン戦争でイギリス・ロシアが急接近

このころのロシアは ~ナポレオンを撃退~

アレクサンドル1世とナポレオン戦争

 12年 ナポレオンのロシア遠征
    イギリスと急接近
 12年 オスマン帝国に勝利 ブカレスト条約
 13年 ペルシアに勝利 ゴレスターン条約
 15年 ナポレオン戦争に勝利 ウィーン会議
    ポーランドを獲得

アレクサンドル1世の反動政治

 ナポレオン戦争で活躍した青年将校が帰国
  イギリス・フランスの立憲政治を知る。 → 自由主義運動
 アレクサンドル1世は、青年将校に危機感を覚える。
  オーストリア宰相メッテルニヒと親交を深める。
 

このころのイギリスは、~オランダからアジア利権を得る~

ジョージ3世の時代

産業革命が進行 → 「世界の工場」

 12年 トーリー党(保守党)パーシヴァル首相暗殺 
     → トーリー党(保守党)リヴァプール伯爵内閣が成立

 13年 東インド会社のインド貿易独占権の廃止

 14年 アメリカ=イギリス戦争

 14年 蒸気機関車発明 → 鉄道の時代へ

 15年 ウィーン会議
    オランダからインドのスリランカを割譲
    アジア進出がここから始まる。

 15年 穀物法を制定
  穀物輸入禁止
   ← 議会の大部分を占める地主のための穀物価格維持政策
   ← ナポレオン戦争終結により大陸封鎖令が解除 
     大陸の穀物流入穀物価格が大幅下落
  穀物価格の高騰
   → 参政権を持たない都市労働者・産業資本家の生活が困窮
   → チャーチスト運動(選挙権拡大運動)へ

 19年 蒸気船による初の大西洋横断 

次回予告

1800年代のペルシア カジャール朝 ペルシア統一、ロシアと開戦」

このころの日本は

 

sekaishiotaku.hatenablog.com

 

このころのヨーロッパは

 

sekaishiotaku.hatenablog.com

 

このころの中国は

 

sekaishiotaku.hatenablog.com