10年単位100年単位でみる世界史まとめブログ

世界史を初めて学ぶ方のために、地域ごとに18世紀までは100年単位、19世紀以降は10年単位でまとめたブログです。わたしも世界史を勉強し始めたばかりなので一緒に勉強できればと思います。HPを開設しました。https://sekaishiotaku.com/

4世紀 古墳時代

4世紀のイギリス ラテン人(ローマ人)が逃亡

4世紀、日本は古墳時代。中国が五胡十六国の戦乱期のためこのころの日本の様子がわかる書物が残っていない。 この時期、イングランドはブリタニアとよばれ、ラテン人(ローマ人)が支配していた。この頃からゲルマン人がイングランドへの侵入を繰り返した。…

4世紀のインド グプタ朝の成立

4世紀、日本では古墳時代。この時代の日本のことがよくわかっていない。それは中国が五胡十六国の戦乱の時代であったからである。 このころのインドは、古代四王朝の3番目グプタ朝の時代である。グプタ朝は4世紀に成立した。

4世紀のロシア ビザンツ帝国 コンスタンティノープル遷都

4世紀、日本は古墳時代である。 このころの東欧ビザンツ帝国は、ローマ帝国であった。4世紀、ローマ帝国はコンスタンティノープルに遷都。そして、東西に分裂した。今回は、ビザンツ帝国の首都コンスタンティノープルの登場とビザンツ帝国の前身東ローマ帝国…

4世紀のペルシア ササン朝 シャープール2世 と ゾロアスター教

4世紀、日本は古墳時代であった。 このころ、ペルシアはシャープール2世の時代であった。隣国ローマ帝国ではコンスタンティヌス大帝が活躍。両国は和平を保っていた。また、宗教政策ではゾロアスター教の国教化を強化していた。 コンスタンティヌス大帝が亡…

4世紀のフランス コンスタンティヌス大帝とゲルマン民族の大移動

4世紀、日本は古墳時代であった。中国が戦乱期のため、このころの日本の情報は乏しい。 ここから、フランスから外れてローマ帝国の話に入る。4世紀のローマ帝国は、コンスタンティヌス大帝の時代である。

4世紀の中国 魏晋南北朝の戦乱期 北は北方騎馬民族の短命王朝が続き、南朝では、晋王朝に多くの門閥貴族が避難

晋の統一で再び平和が訪れると思われた中国は、後継者争いで再び戦乱の世に戻った。華北では、五胡(ごこ)と呼ばれる異民族が交代で王朝を作った。一方で、江南では、晋王朝が遷都。多くの門閥貴族が避難した。このような戦乱期であったため、この時代の日…

4世紀の日本 古墳時代 ベールに包まれた日本 鉄を求めて朝鮮半島へ

中国は異民族の侵入などでさらに戦乱が激しくなる。そのため日本からの遣使の記録は見当たらない。そのため、この時代は「空白の4世紀」と呼ばれている。この時代に天皇を中心としたヤマト政権が成立したものと思われる。 この時代、中国の領地であった朝鮮…